マチナカノススメ 愉しみつくる岡山の暮らしかた

歩いて楽しいまち、岡山市中心市街地の地域情報を発信するローカルメディアです。岡山市中心部(まちなか)の個性豊かなスモールエリアの魅力を、まちを愛する人たちへのインタビュー等を通じて発信します。

マチナカノススメ 愉しみつくる岡山の暮らしかた

歩いて楽しいまち、岡山市中心市街地の地域情報を発信するローカルメディアです。岡山市中心部(まちなか)の個性豊かなスモールエリアの魅力を、まちを愛する人たちへのインタビュー等を通じて発信します。

マガジン

マチナカノススメ

岡山のまちなかの魅力について発信する「まちを愛する人」へのインタビュー連載です。

くわしく見る

岡山の水辺を面白くしているひと、面白がっているひと、みんな集まれ!水辺をCoolにする方法を持ち寄ろう。

「岡⼭しろうちPUBLIC Meeting」と共同で、マチナカの⽔辺をフカボリするトークイベントを旭川のほとりにある石山公園で開催しました。第1部は、「岡山らしい水辺活用」について、日本全国の水辺を楽しくしてきた水辺総研の岩本唯史さんをゲストに「しろうちアライアンス」代表理事の久山信太郎さんとクロストークを繰り広げました。 岡山の市街地が水都であることを再確認。世界中のグッドな事例を岡山に当てはめ、水辺を盛り上げることで岡山そのものが魅力的になる絵が見えてきました。 第1

岡山の豊かなモノ・ヒト・コトをみせあい、みんなでつくるポップなマーケット「ハレマ FARMERS MARKET」が始動!

岡山市の中心部「ハレまち通り」で、昨年、新しいマーケット「ハレマ」が実験的に2023年の10月、12月、2024年の1月の計3回行われました。 マチナカに新しい風景をつくった「ハレマ」が、さらにパワーアップします! 瀬戸内市の生産者が主催する「SETOUCHI FARMERS MARKET」と合体し、「ハレマ FARMERS MARKET」として再スタート。2つのマーケットが共創することでどんな化学反応が起こるのでしょうか。 今回は、運営の打谷直樹さん、平野裕治さんをは

「岡山の水辺をもっと面白くしたい!」水辺活用の第一人者、水辺総研・岩本唯史さんと考える、岡山らしい水辺をつくる方法とは。

今回は特別企画として城下町(しろうち)エリアを考える「岡⼭しろうちPUBLIC Meeting」と共同で、マチナカの⽔辺をフカボリするトークイベントを2部制にて開催。旭川のほとりにある石山公園で公開インタビューを開催しました! 「しろうちエリア」は石山公園をはじめとした旭川流域。岡山を代表する観光地であり、マチナカの暮らしを潤す水辺エリアです。 旭川といえば穏やかで水量も多い豊かな一級河川。市民は桃ボートやカヌーでアクティビティを楽しんだり、「京橋朝市」をはじめとした川を

なぜ岡山市が「創造都市」に !? 文学と暮らしが結びつく「文学創造都市おかやま」を紐解く

岡山市は2023年10月31日にユネスコ(国連教育科学文化機関)の「ユネスコ創造都市ネットワーク」文学分野で加盟が認定されました。 マチナカに目を向けてみると、岡山市が制定した「坪田譲治文学賞」や、毎年春先に行われる「文学フェスティバル」、貸出冊数・来館者数日本一の県立図書館を有するなど、意外にも「文学のまち」の要素が溢れていることに気づきます。 一方、イメージが浸透していない故に「本当に文学のまちなの?」とハテナが浮かんでくるひともいるかもしれません。 そんなハテナを

岡山音度感

岡山のまちなかの様々なエリアの個性を、『音楽』で紐解いていく連載です。

くわしく見る

Perfect Future - 岡山の『Place list(プレイスリスト)』を公開!

岡山市内の店主 / 店舗スタッフの「お店を表す楽曲」を元に作成した『Place list(プレイスリスト)』が公開されました! 💡何故、店主 / 店舗スタッフが選んだ音楽でお店を紹介するのか。 それぞれのお店には、時間をかけて蓄積された文化・物語があります。その魅力を表現するには「喫茶店 おしゃれ 隠れ家」といったキーワードや、レビューやランキングといった定量的な指標だけでは難しく、より感性的な特徴を表現する場所のパラメーターが必要ではないかと考えました。 そのパラ

Midnight Stroll - 岡山の『Place list(プレイスリスト)』を公開!

岡山市内の店主 / 店舗スタッフの「お店を表す楽曲」を元に作成した『Place list(プレイスリスト)』が公開されました! 💡何故、店主 / 店舗スタッフが選んだ音楽でお店を紹介するのか。 それぞれのお店には、時間をかけて蓄積された文化・物語があります。その魅力を表現するには「喫茶店 おしゃれ 隠れ家」といったキーワードや、レビューやランキングといった定量的な指標だけでは難しく、より感性的な特徴を表現する場所のパラメーターが必要ではないかと考えました。 そのパラ

Old but Gold - 岡山の『Place list(プレイスリスト)』を公開!

岡山市内の店主 / 店舗スタッフの「お店を表す楽曲」を元に作成した『Place list(プレイスリスト)』が公開されました! 💡何故、店主 / 店舗スタッフが選んだ音楽でお店を紹介するのか。 それぞれのお店には、時間をかけて蓄積された文化・物語があります。その魅力を表現するには「喫茶店 おしゃれ 隠れ家」といったキーワードや、レビューやランキングといった定量的な指標だけでは難しく、より感性的な特徴を表現する場所のパラメーターが必要ではないかと考えました。 そのパラ

【岡山市内の店舗募集】 音楽で店舗を紹介する『Place list(プレイスリスト)』に協力頂ける店舗を募集!

岡山市内には、DJイベントを行うお寺から、商店街の裏にあるバックパッカー宿まで、多様で魅力的な店舗が数多くあります。 このプロジェクトでは、「店長が選んだ音楽」を集めて、音楽の傾向でお店を紹介する『Place list(プレイスリスト)』を発信したいと思っています。 自分の好きな音楽をリスト化したものを「Play list(プレイリスト)」と呼びますが、この『Place list(プレイスリスト)』は、まさに好きな場所・お店をリスト化するもの。さらに、好きな音楽の傾向やジ